LINE@のトークモードをONにしても年齢認証できない。
LINE@の1対1のトークをする為の設定
トークモードをONにしても年齢認証できない。
LINE@で1対1のトークをする場合、
トークモードをONにして年齢認証をする必要があります。
設定方法は、
右下の「管理」⇒「応答モード」⇒「トークモードをON」にすると
持ってるスマホ・iPhoneで「年齢認証」をする画面になるはずなのですが・・・
しかし、それが何故か「年齢認証画面」に飛ばずに
ソフトバンクのiPhoneに拒否られる事態になりました。
そこで、いろいろGoogle検索して原因を探りましたが
その答えはどこにも載ってませんでした。
僕は、まじに悩んで、「どうしたもんじゃろの~」状態になりましたが
その時、ふと原因を思いつきました。
「LINE」は、年齢認証してるのか?
って事で、確認したところ「LINE」は年齢認証していませんでした。
原因は、これだったんですね~。
LINE@は、先にLINEで年齢認証しておかないと
LINE@の年齢認証は出来ない。
なので、もし、あなたがこれからLINE@を使用する場合は
先にLINEで年齢認証してからLINE@のトークモードから年齢認証してくださいね。
という事で、現在、自分でネットビジネスを起こしたい方の為の具体的な情報を
LINE@で情報発信しています。
興味のある方は、登録してくださいね♫
年内は、個人コンサルも無料でしていますので
まずは、LINE@で、学べる内容をご確認ください。
本物の仕掛ける側になってあなたも自由ライフへ
「GYPSYIZMジプシズム~放浪主義者」line@
登録は、lineで「@xec5715c」で探してね♫
wordpressのホームページ・ブログは自分でネット上の商品を作って
自分のビジネスを始めよう!!
2016年11月03日 | Posted in SNS& marketing, LINE@ | タグ: LINE@, LINE, トークモード, 年齢認証, 1対1トーク | No Comments »
コメントを残す