アメブロアクセス~PVとかの話
アメブロアクセス~今朝起きてみるとPVが激上していたので、ちょいと触れてみる。
春の選抜高校野球も今日からスタートし、高校球児の子供を持ち、息子の中学時代からのライバルも地元校メンバーとして出場していると言う事で、今朝はテンションの高い朝を迎えました。
でも、それ以上に僕の心を躍らせてくれたのがこれ⇓
UPで見ると・・・何と・・・
昨日のアメブロアクセス・・・PVが1269!!~に跳ね上がってるではないか~(驚)
いやいや・・・数字的には大したことはないんですが、3月3日の起ち上げから17日間でこの数値。僕も過去にアメブロを5~6個起ち上げてきて、現在も他に2個(リニューアル予定)のアメブロを運営してるけど、過去最高の伸び率で、正直驚いています。
このブログが安定したら、YouTubeの操作法専門ブログにリニューアルしようかなと検討している読者1000人越えのアメブロ(現在放置中)でも、いきなりここまでの勢いはなかったと思います。
正直、驚いた~とともに嬉しいのですが、でも、これを機会に心を律して考えてみましょう!!
「あなたはアメブロのPV数が上がったら嬉しいですか?」
もちろん、嬉しいに決まっています。
しかし、アメブロをお仕事目的で運営する上で、このPV数には二つの盲点があります。
その一つ目は、
これは、多くの大御所アメブロアドバイザーの方も言われていますが、「アメブロのPVは上乗せされている」と言われています。しかも、その数値は3倍増しとか?
なので、あまり踊らされず、愚直に運営する事をお勧めします。
もしも、正しい数値が知りたいなら、「Googleアナリティクス」なんかを使うと正しい数字を読むことが出来ます。こちらは重要な情報なので、このブログが安定してきたら時期を見て特集を組もうと思っています。
よく、PVとか読者数とか、これ自体を目的にして安心している方々がおられます。(特にアメブロは多いのかな?)
しかし、それではいけませんね。
ビジネス目的でブログを運営する事は、本来の目的を達成する為の手段であり、PVを上げるとか読者数を増やすとかのアクセスアップ目標は本来の目的を達成する為の通過点でしかないのです。
だから、もう一度認識してください。
「あなたがブログをやってる目的は何ですか?」
多分、全員が「集客して売り上げを上げたい」と答えると思います。
でも、あなたはこの目的を忘れてないですか?大丈夫ですか?自己満足ブログに陥ってないですか?
アメブロに限らずビジネスで活用するブログ媒体は、「集客して売り上げを上げる」ためのネット上の窓口であり、最終目的に案内するための導線です。
なので、アメブロのアクセス数を上げることは、目的を達成する為の通過点でしかない!!という事を常に意識してアメブロPV数に踊らされないブログ運営をしましょう!!
僕も今日のPV数に踊らず、自分を律するために今日の記事を書きました。僕も含めてそうなのですが、ブログを書き続けてファンが増えて来ると記事を書くこと自体が楽しみに変わり、本来の目的を失ってしまいます。
ブログを楽しむだけなら、趣味でブログを書けば良いし、もし、あなたが僕のようにビジネス目的でブログ運営をしているのなら、今一度自分のブログを振り返ってみてください。
「アクセスが上がった~♪」「コミュニケーションが楽しい♪」・・・もし、それだけでブログを更新しているのなら、友達は増えてもお客さんは増えません。
本来の道を忘れないように頑張って行きましょう!!
contact
コメントを残す